戸田市工業見える化ブック2025
7/20

※戸田市以外の事業所と同時に複数の事業所において、規格の認証を取得する場合は、従業員の人数で按分します。・審査登録機関に支払う料金・ISO規格等の認証取得のために契約したコンサルタントに支払う料金補助対象経費の1/3(上限50万円)・出展料及び出展小間料・装飾に係る内装工事費・展示物運送費、販促費(パンフレット等)補助対象経費の1/2(上限20万円)原材料、外注加工費、改造・移設費、機材購入費、機械等の賃借料、事務経費、調査委託費、宣伝費、旅費、研究対価の人件費等補助対象経費の1/3(1)国内外において従来にはない新規性のある製品又は技術(上限200万円)・市内に事業所を有する中小企業基本法第2条に定める事業者・申請時点で、3年以上事業を営み、かつ、市内で1年以上営業していること・市税等に未納がないこと・過去に当該事業に係る補助金の交付を受けていないこと・市内に本店のある中小企業基本法第2条に定める事業者・3年以上事業を営み、かつ市内で1年以上営業していること・市税等に未納がないこと・補助申請する展示会等への出展において、戸田市又はその他の公的な支援を受けていないこと・同一年度内に当該事業に係る補助金の交付を受けていないこと・市内に事業所を有する中小企業基本法第2条に定める事業者で、製造業・情報通信業・事業所向けサービス業(浴場、娯楽場を除く)・建設業・運送業を営み、自ら研究・開発をしていること・3年以上事業を営んでいて、かつ、市内で1年以上営業していること・市税に未納がないこと・申請時から過去3年間に当該事業に係る補助金の交付を受けていないこと戸田市 経済戦略室 産業支援担当 048-441-1800補助対象者補助対象者補助対象者問合せ補助対象経費補助率補助対象経費補助率補助対象経費補助率ISO等取得支援事業展示会等出展支援事業新技術研究開発支援事業企業立地マッチング促進事業 市内事業所が、ISO等(9000シリーズ、14001、22000、27001、39001及びFSSC22000)、エコアクション21又はプライバシーマークの認証を新規に取得し、登録をする事業を補助します。 国内外の展示会又は見本市(BtoB向け)に出展し、自社製品・技術を積極的に外部へ発信することを支援します。 市内事業者が、新製品や新技術の開発・改良を行うことを支援します。(2)既存製品又は技術の改良(上限50万円) 戸田市に、新たに立地又は市内移転を希望する企業の事業用物件探しをサポートするため、市と協定を結んでいる埼玉県宅地建物取引業協会南彩支部と連携を図り、企業のニーズに合った事業用物件情報を提供する事業です。7

元のページ  ../index.html#7

このブックを見る